クローン病

【クローン病】21年5月クローン病診察【IBD】

皆さんごきげんよう!ぷよぱんです。

3ヶ月に一度の診察に病院に行ってきました‼️
今回は難病申請の書類もあるので忘れずに病院へ持っていく。
診察に行くいいタイミングで申請書類が来てくれたのでよかった。

当日にハプニングが発生!
飛行機の区間を逆に予約していた事が判明💦

コロナ禍で席が空いていたのですぐにチケット購入できたのでよかった。

ウルトラ先特で予約したチケットだったのに自分のミスで落ち込む。

当日島は雨模様の天気、鹿児島市内も降水確率が高かったので長靴で移動することにした。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

イェーナン・牛飼い🐮(@yeanan_blog)がシェアした投稿

到着して市内行きの高速バスに乗ろうとするもお客さんがいっぱい!

密を避けて次のバスで行くことにした。

家につき、子供達へのお土産にBook OFFへ本を買いに。

購入したのは炎炎の消防隊アルスラーン戦記怪物(けもの)事変

自分が久しぶりに読みたくて子供たちにも読ませたかった三国志は無かった・・・。

通院結果

翌日の朝バスで病院へ向かう。

いつものように採血をすまし、主治医に呼ばれるまでの約1時間を暇つぶし。

スマホで本を読んでいると、呼ばれて先生のところへ。

採決結果

いつももらっていた採血結果の用紙を無くした!

覚えているのは肝臓の数値とCRPが少し上がっていたこと。

CRPの方は上がったと言っても0.3とかだったかな?

今回もクローン病自体悪化はしていないので、治療もこのままステラーラを続けることとなった。

コロナワクチン接種について聞いた

今回の診察で聞きたかったコロナワクチン接種の副作用。

先生の患者さんでワクチン接種した人はいるんですか?

ワクチン接種は高齢者優先でクローン病自体に、若い患者が多いのでまだワクチン接種した報告はないよ、近々受ける予定の方はいるみたいだけど

主治医

悩むコロナワクチン接種。
自分は接種しようと思うが副作用がね・・・打つならファイザー社のワクチンがいいな。

検査入院決定

8月に検査入院することが決まった!

小腸カメラをここ2年間くらいしていないから見てみようとの事。

カプセル内視鏡もするみたいで、内視鏡室に行きダミーも渡された。

カプセル内視鏡のダミー・メモ

入院前日朝10時に飲み、どれくらいで出るか覚えておく。
もしでなくても、腸で溶けるので大丈夫。

上記は自分の忘れない用のメモ💦

以前、入院で使用したことはある。
その時は就寝前に飲み、朝3時ごろ出てきた。
当時すでにストマだったので、お腹辺りが光で点滅していた。
ホタルってこんな感じ?と思いながらナースコールを押し、カプセル内視鏡の機械を外してもらおうとするが、
取り付けた担当医じゃないと外せない?のか朝までつけっぱなしで寝た記憶がある。

そんなこんなで診察が終わり、ステラーラを打ってもらってバスで帰宅。

旅で・・

まとめに旅で感じたことを書きます。

うどんやさんで

帰りにはなまるうどんに行き、うどんを食べる。

うどん屋さんのほとんどがコシの強さを売りにしているが、ラーメンみたいに選べればいいのに。

コシ強め、普通、コシ弱め、舌切り(舌で切れる)みたいな感じで!

自分の好みはコシのないうどん!

ほか弁

夜は友人と久しぶりにホッカホッカ亭で弁当を買い、外で夜景を見ながら食べた。

近況を話し、楽しい時間を過ごす。

友人ていいものだね!

帰宅

翌日、空港でお土産を買うときにお土産を入れる袋が11円もしたのにビックリした!

家について夜はご飯の後に今年初のカキ氷を食べて美味しかった。

次は検査入院!
予想通りの腸内カメラだ。

寛解が維持できますように。
最後までお読みくださりありがとうございました。

アフィリエイトブログ三種の神器

コノハウィング

  • 国内トップレベルのサーバー性能と表示速度!
  • ワードプレスの人気テーマが割引特典で購入!
  • 独自ドメインが2つ永久無料!
  • ブログ初心者には嬉しいワードプレスの簡単セットアップ!

A8.net

  • 無料で会員登録!
  • 自分のサイトやブログを持ってなくても登録OK!
  • セルフバックも可能!
  • 会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!

AFFINGER

  • SEOや収益化に効果的な機能が豊富!
  • 簡単に設置出来るランキング機能!
  • 複数のサイトで利用可能!
  • 利用者が多いので困ったら検索!

-クローン病
-