ブログの話

【ブログ初心者】ワードプレスでサイトやブログを立ち上げるには?必要な3種の神器!

ワードプレスでサイトやブログを副業にして収入を得たい!

そんな方へ!ワードプレスのサイトやブログの始め方を解説していきます。

サイトやブログに必要なのは3つ

ワードプレスでサイトやブログを始めるのに必要なのは3つ。

  • レンタルサーバー
  • ドメイン
  • ワードプレス

上記3つが必要になります。

それぞれ解説していきます!

レンタルサーバーとは

ブログを始めるには、インターネット上にブログやサイトの情報を保管する場所(サーバー)が必要になります。

その情報を保管する場所を貸してくれるのがレンタルサーバーというわけです。

レンタルサーバーは月千円程度なので、ブログを始める初心者のほとんどがレンタルサーバーを使用しています。

その理由は、サーバーを自分で管理するとしたら、サーバー・セキュリティ対策・専門的知識が必要

ですが、レンタルサーバーなら自分でサーバーを管理しなくていいんです!

面倒くさい作業は契約した運営会社がしてくれるのでレンタルサーバーを使用しているんです。

ドメインとは

ドメインはインターネットでのアクセス先(記事を公開する場所)です。

.comが代表的で、他にも.jp・.netなど種類はたくさんあります。

ドメイン名をこれから作成するブログ名やサイト名にする人が多いですね。

ちなみに僕のアドレスはpuyopan-life.workで、ドメインは.workです。

自分が好きな文字(puyopan-life)にして最後ドメイン(.work)を選ぶ感じですね。

契約したドメイン会社によって取り扱えるドメインも違うので注意してください!

ですが.comや.jpは、ほとんどのドメイン会社で使用できます。

ワードプレスとは

ワードプレスは、プログラミングができない人でも簡単にサイトやブログが作成できるソフトウェアです。

ワードプレスは他のはてなブログやAmebaブログと一緒で無料で使用できますが、ワードプレスは自分でサーバーとドメインを用意しなければなりません。

収益を得ているブロガーのほとんどがワードプレスを使用しています。

無料ブログ(はてなブログやAmebaブログ)と違い誓約などは無く、自分が書きたいことを書いて収益を上げることができます!

ワードプレスで困ったことがあれば、インターネット上にワードプレスの情報がいっぱいあります。

困ったことや調べたいことがあれば検索してわかります。

サイトやブログの作成の流れ

サイトやブログを立ち上げる手順としては、以下の順番となります。

  1. レンタルサーバーを契約してサイトやブログの情報を保存する場所を確保
  2. ドメインを契約して、アクセス先(記事を公開する場所)を作る
  3. ワードプレスで記事を書いて公開し、アクセスしてもらう

レンタルサーバーはコノハウィングエックスサーバーが有名ですね!

特におすすめなのがコノハウィング!

ドメインもセットで2つ無料でついてきますし、WordPressも同時にダウンロードできます。

ちなみに僕もコノハウィングを使用しています。

コノハウィングについては他の記事でも紹介していますよ!

こちらもCHECK

ブログを始めるなら!コノハウィングがおすすめの3つの理由とドメインとSSLの設定も解説!

続きを見る

ワードプレスで記事を書き、記事をレンタルサーバーで保存して公開し、サイトやブログのドメインにアクセスしてもらい読んでもらう。

これがサイトやブログの一連の作業の流れとなります。

サイトやブログはサーバー・ドメイン・ワードプレス、この3つで成り立っています。

この3つを揃えてブログで収入を得ましょう!

アフィリエイトブログ三種の神器

コノハウィング

  • 国内トップレベルのサーバー性能と表示速度!
  • ワードプレスの人気テーマが割引特典で購入!
  • 独自ドメインが2つ永久無料!
  • ブログ初心者には嬉しいワードプレスの簡単セットアップ!

A8.net

  • 無料で会員登録!
  • 自分のサイトやブログを持ってなくても登録OK!
  • セルフバックも可能!
  • 会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!

AFFINGER

  • SEOや収益化に効果的な機能が豊富!
  • 簡単に設置出来るランキング機能!
  • 複数のサイトで利用可能!
  • 利用者が多いので困ったら検索!

-ブログの話
-