おすすめ品

【おすすめ理由は3つ】ドコモhome5Gの本体価格や使用料金は?LTE(4G)エリアも使える?【口コミや評判】

悩み君

悩み君

家でWiFiを利用したいけど貸家でネットの回線も無いし、回線工事も自費。回線工事も仕事で日中は家にいないから業者さん呼べない・・

そんな悩みには、回線工事が不要でWifiが使用できるドコモhome5Gがおすすめ!
5Gエリアじゃなくても4Gエリアであれば使用可能です。

出典元:ドコモhome5G HP

コンセントに挿して設定するだけでWifiがすぐに使用できる、ドコモ home 5Gは月額4,950円で使える5G/LTE(4G)対応のホームルーターサービスで、5G/LTE(4G)回線を無制限に使えるのが特徴!
もちろん、ドコモ以外のキャリアも使用可能です。

ドコモのスマホとのセット割もあり、最大で1,100円の割引があります。

今ならキャッシュバックキャンペーン中で、オプション加入条件なしで15,000円を進呈!
キャッシュバックキャンペーンの申請手続は不要です!
申請忘れによる貰い損ねの心配がありませんよ♪

ドコモhome5Gがおすすめな人
  • 光回線の工事をしたくない・できない
  • 簡単に接続してWifiを使いたい
  • ポケットWifiより通信速度が早いほうがいい
  • 引っ越しが多い
  • ドコモのスマホ使用中で光回線を使用したい
  • ドコモユーザーはスマホとセット割がお得

キャッシュバックキャンペーン中♪

おすすめする3つの理由

工事不要

工事不要ですぐにWi-Fiが使用できるのは大きなメリット。
工事ができない賃貸物件やマンションなどに住んでいる方やすぐにネットが使いたい方におすすめです!

回線速度の下りが速く上りが遅いと言われていますが、動画やネットサーフィンをするには充分の通信速度を得られています。

5GだけじゃなくLTE(4G)にも対応

名前に5Gと表記されていますがLTE(4G)にも対応!
5Gエリア以外の場所でもLTE(4G)に対応しているので全国どこでも使用可能!

ドコモはLTE(4G)の回線人口カバー率99%を達成しているので、5G圏外でhome5Gの使用をあきらめていた方もLTE(4G)がつながれば大丈夫です!

月額料金も安く費用も抑えられる

home5Gの月額は4,950円ですが、ドコモのスマホをセットで使用するとhome5Gセット割が適用されます。
割引額はスマホ1台につき毎月最大で1,100円の割引!

もし家族3人がドコモのスマホなら割引は最大で3,300円になります。
離れて暮らす家族も割引対象となり、契約者から三親等以内なので幅広く割引が効き、最大で20回線まで可能です。

ただし、セット割の条件はhome5Gとドコモのスマホの名義人が同一であることなので注意が必要です。

ドコモhome5Gの仕様

出典元:NNコミュニケーションズ

仕様

サイズ・重量約170(H)×約95(W)×約95(D)mm/約720g
通信5G:受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps
4G:受信時最大1.7Gbps/送信時最大131.3Mbps
無線LAN規格/最大伝送速度(規格値)IEEE802.11a/54Mbps
IEEE802.11b/11Mbps
IEEE802.11g/54Mbps
IEEE802.11n(Wi-Fi4)/300Mbps
IEEE802.11ac(Wi-Fi5)/867Mbps
IEEE802.11ax(Wi-Fi6)/1201Mbps
2.4GHz帯/5GHz帯対応
有線LANIEEE802.3ab(1000BASE-T)
IEEE802.3u(100BASE-TX)
同時接続台数65台(Wi-Fi:64台/有線LAN:1台)
かんたん接続機能WPS、QRコード接続
消費電力22W(最大)
本体付属品ACアダプタ、LANケーブル
連続通信時間(5G/PREMIUM 4G/LTE)
メーカー/カラーシャープ/ダークグレー

料金

月額料金4,950円(税込)
機種代金39,600円(税込)
割引などドコモのスマホユーザーは月額で最大1,100円の割引×36回受けれます。

ドコモのスマホを使用しているユーザーは割引を3年間(36回)受けられるので、長く使う人は機種代金が実質無料になります。

キャッシュバックキャンペーン中♪

支払い方法

支払い方法は3種類あります。

  • 口座振替(銀行引き落とし)
  • クレジットカード払い
  • 既回線との一括請求

クレジットカードがなくても、銀行口座からの引き落としや既回線との一括請求で使用しているドコモ回線の電話代と一緒に支払いが可能です。

提供エリアの確認

気になるのが使用可能な提供してもらえるエリア!

エリアを確認するにはこちら→サービスエリアマップ

ドコモhome5Gは5Gのエリア外ではLTE(4G)で通信可能で、ホームルーターが自動で通信を切り替えてくれるので、手動で切り替えなどの面倒はありません。

左上のエリアマップ種別から5GかLTE(4G)を選択してください。
自宅付近を住所で検索し、色が変わるのでどの回線が使用できるか確認します。

1分で簡単手続き♪

初期設定と開通手続き

初期設定

ホームルーターが届いたら付属しているSIMカードを本体の底面を開けて挿入し、電源ケーブルを取り付けてコンセントに挿します。
WiFiの接続をしたい機器(スマホやPCなど)で接続設定を始めます。
接続の設定方法は機器の設定によりますが、大抵の場合接続したいWifi(SSID)を機器で指定し、パスワードを入力すれば接続できます。

ホームルーターの初期設定が済んだら、Wifiを利用する前に回線開通の手続きが必要となります。

電話番号とネットワーク暗証番号

回線手続きには電話番号とネットワーク暗証番号が必要です。
契約時に設定した電話番号ネットワーク暗証番号は契約時に設定した4桁の数字になります。

電話で手続き

ドコモオンラインショップサポートセンターに時間内(9時~20時で年中無休)に電話します。

  • ドコモの携帯からは、151
  • 他社の携帯からは、0120-131-067

Webで手続き

Webから手続きする場合はdocomo online shopの購入履歴から手続きを開始します。
ドコモオンラインショップはこちら

画面上にある購入履歴を選択。

申込み履歴の確認のページになりますので情報を入力します。
受付番号(13桁の英数字)が申し込み時にメールか、別送で届きます。

※もし受付番号が無い場合は電話にて手続きをしたほうがいいです。

開通手続きをしないと使用できないので、Wifiが繋がらないなぁ〜と思ったら確認してください。

口コミや評判

Twitterでの評判や口コミなどを紹介していきます!

口コミや評判を見てみるとホームルーターにも向き不向きがありそうですね。

デメリット
  • ゲームのオンライン回線には不向き
  • 下の速度は早いが上りの速度が遅い
メリット
  • 簡単に接続
  • ポケットWiFiより通信が早い
  • 他社キャリアのホームルーターより安い
  • 動画を見るだけなどに向いている
     

    まとめ

    ドコモhome5Gは高品質なドコモ回線のインターネットを、コンセントに挿すだけ簡単にで使えます。工事不要で、光回線が使えない人や引っ越しなどが多い人に最適!

    ドコモのスマホとセット割もあり、スマホの月額料金が1,100円割引されます!
    ドコモhome5Gはドコモ以外のスマホを使用している人も使えますが、ドコモユーザーはお得になるのでおすすめです。

    契約縛りはありませんが36ヶ月以内に解約することになると、端末代を負担しなければならない点に注意です。

    キャッシュバックキャンペーン中♪

    アフィリエイトブログ三種の神器

    コノハウィング

    • 国内トップレベルのサーバー性能と表示速度!
    • ワードプレスの人気テーマが割引特典で購入!
    • 独自ドメインが2つ永久無料!
    • ブログ初心者には嬉しいワードプレスの簡単セットアップ!

    A8.net

    • 無料で会員登録!
    • 自分のサイトやブログを持ってなくても登録OK!
    • セルフバックも可能!
    • 会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!

    AFFINGER

    • SEOや収益化に効果的な機能が豊富!
    • 簡単に設置出来るランキング機能!
    • 複数のサイトで利用可能!
    • 利用者が多いので困ったら検索!

    -おすすめ品
    -