自分が飼ってます母牛のサブちゃんが発情したとの連絡を受け
2回目となる出産へ向け種付けをしました。種付けして5日。ついてますように。ちなみに種は美国桜。#牛スタグラム #牛ッター #畜産
サブちゃんが10/31日の朝発情してるのがわかったので授精師の方に連絡。発情周期予定日通り。 翌日の朝8時30分に来てくれるとの事。発情が何故わかるかというと、牛の繁殖農家の方はもちろん知ってると思いますが、発情には周期があり約21日前後で発情がきます。
種付けは発情開始後6時間〜24時間の間にするみたい。なので焦って種付けする必要はない。
発情が見てわかるのは興奮したり、他の牛に乗ったりするのでわかります。あと繁殖カレンダーってのがあるとめっちゃ便利。出産予定日まで書いてある❗️翌日の朝、牛の餌やりや糞だしが終わり、ひと休みして種付けの準備。
初産の時の種付けは義母がしてくれていたので、自分にとっては初めての種付け。
牛の尻尾を上にあげて授精師さんがやりやすいようにする練習をした。備えあれば憂いなしだ。 というか自分がヘマしそうで・・・。
練習中サブちゃんが蹴ってくるし。
そうこうしてるうちに授精師さんがやってきた。今回は自分の牛と義母の牛合わせて2頭種付けをする。
発情してる牛の確認してもらい、2頭共にOKが出たのですぐに準備。自分の牛につける種は人気の牛"美国桜"をお願いした。 種はあるとの事で付けてもらう事に。
種付け自体は5分程で終了。 最初は暴れるが練習していたので大丈夫。 蹴りも避ける。 2頭目にうつりこちらも無事終了。 ただ1回で種が付くかはわからない。 2回、3回と種付けする牛もいる。美国桜は人気があるので次の周期には種が無いなんて事もあるので 、1回でついてくれとサブちゃんにお願いするも、こればかりはわからない。 次の発情周期に発情がこなければ無事妊娠なので待つしかない。
そういえば先日美国桜が怪我をしたとの情報を耳にしたが無事だろうか・・・?
無事を祈るばかりだ。
21日後が楽しみだ。 付いてればいいけど。
ではではまたどー。