皆さんごきげんいかがでしょうか?
今回もダイジェスト観戦。
YouTubeに前半途中からのLive中継をUPしてる動画があったのでそれを見てチェック。
DF
さすがにパナマ相手だと決定的なチャンスも作らせず、空中戦もしっかり対応していた。
板倉選手はボランチもこなすのでパスもいい。吉田選手は安定感が増してきたかな。植田選手もパス面で心配だったが落ち着いてプレーできてたかな。
3バックのため左右のCBは攻撃時にサイド近くまで
開きパスを出すので普段と違う位置からのパス出しになるので不安はあったが繋げていた。
この左右のCBポジションでの冨安選手を見たかったな。
MF
柴崎選手と橋本選手の関係がいまいち。
相方が縦にいる時、横にいる時のポジション取りはいかがなものか、相方が出たらスライド、バイタルエリアのカバー等が出来ていないのでは?守備に特徴がある選手ではないのでしょうがないのかな。特に柴崎選手はボランチよりインサイドハーフにした方がいいと思う。
後半から出場の遠藤選手はフィジカル面でも引けを取らずだいぶ攻撃・守備面で貢献してた。よく周りを見て、球離れがはやくシンプルな縦パスで起点にもなる。バイタルエリアもきちっとフォロー。
室屋選手と長友選手は攻撃において危険な選手ではなかったね。クロスも少ない。走ってはいたけど。
前の3人が中央攻撃メインだったしね。
久保選手は見せ場作るも、もっとできるはず。
鎌田選手は何度か決定機を演出していいプレイしてたね。抜け出すタイプと相性いいのかな。
FW
1点・・・PKか。物足りないなぁ。
南野選手はポストや飛び出しより下がって貰うタイプなので、深さがどうしても取れない。
リバプールではマネとサラーが幅と深さをとってくれるのでそれでもいいだろうが、代表1トップはきついんじゃないか?
特に浅野は決定機が何度かあったのにもったいない。
自分が今回呼ばれたメンバーでシステム組むならこんな感じかな↓
4-1-2-1-2
南野 武蔵
鎌田
遠藤 柴崎
板倉
長友 吉田 冨安 酒井
権田
面白いと思うんだけどな。誰が得点取るかわからんけど。
明日はメキシコ戦頑張れ日本‼️
またどー。