皆さんごきげんいかがでしょうか?
idecoの30ヶ月目の運用成績をご紹介‼️
ideco(個人型確定拠出年金)とは、自分が拠出した掛金を自分で運用し、資産を形成する年金制度で、掛金を60歳になるまで拠出し、60歳以降に老齢給付金を受け取ることができる制度です。
※原則として、60歳になるまで資産は引き出せません。
管理人のiDeCo基本情報
- 楽天証券で運用
- 2018年7月運用開始
- iDeCoを始めて29ヶ月目に突入
- 掛金は毎月5千円
運用30ヶ月目通算成績
2018年7月〜2020年12月までの30ヶ月運用成績✨
- 時価評価額・・・毎月購入した投資信託商品の現在の評価額
- 投資累計額・・・毎月投資信託商品を購入、積み立てている金額
- 評価損益・・・時価評価額から投資累計額を引いた金額
- 運用利回り・・・年何%で資産運用をできたか表す数値
10月分の結果
11月分の結果
25,301ー10,327=14,974✨
10月よりプラス14,974円‼️
今月から保有資産の割合を変えたのが吉と出たな✨
外国株式重視にしているのでリスク多め
年金になるidecoでする事ではないだろうが
掛金が少ないのでリスクをとっている💦
自分なりの考えで運用していく
少ない拠出金ながらもコツコツと資産運用✨
60歳にはいくらになるかな⁉️
また来月の運用成績もぜひご覧ください
よろしくお願いします✨
![]() |
マンガで一番やさしくわかる!iDeCo(個人型確定拠出年金)の始め方入門 フカザワ ナオコ/竹川 美奈子 ダイヤモンド社 2020年03月20日頃 売り上げランキング :
|