皆さんごきげんいかがでしょうか?
PUYOPAN blog管理人のぷよぱんです
今回から新配当金計画‼️
ネオモバイル証券で単元未満株(S株)を購入し
毎月配当を貰おうという計画を立てました‼️
計画内容は月ごとに配当金が出る企業を選び
毎月100円の配当を貰おうという計画です‼️
ゆくゆくは200円•300円と増やしていきます✨
単元未満株のメリット
- 多額の資金を必要とする銘柄も、単元未満株なら少額で取引ができる
- 少額の資金で分散投資ができる
- 株式分割などで発生した単元未満株を買増して単元株にすることも可能
単元未満株のデメリット
- 単元未満株に議決権は無し
- 価格を指定しない(成行)注文のみ
- ただし、S株(単元未満株)では約定タイミングはリアルタイムではなく、上記取引時間における取引価格での約定となります
配当企画予算は月に5千円💴
5千円以内に収まり、配当金が100円以上になる
企業を選び単元未満株(S株)を購入します
その配当金を貯めてまた再投資✨
まずは最初の企業を選ぶことに‼️
主に高配当利回りの企業を選定
皆大好き三菱UFJフィナンシャルグループ(8306)に決定‼️
三菱UFJフィナンシャルグループとは
三菱UFJグループの経営を行う親会社
- メガバンクの中でも最大規模の時価総額
- 世界規模で見てもトップレベルの巨大金融企業
- 配当金の権利確定日は3月末と9月末の年2回
- 配当支払い予定月は6月と12月
早速ネオモバイル証券で注文
単元未満株は成行注文となり
取引時間で取引単価が違うので要注意‼️
詳しくはこちら
注文し約定
配当利回り・配当金はというと
5株購入したので
5×25=125円の配当になる‼️
125円は年間配当になるので6月と12月は
三菱UFJを5株買い増ししたらクリアだな
減配というリスクもあるが・・・
そのときに考えよう✨
残るは1•2•3•4•5•7•8•9•10•11月の10ヶ月‼️
今月は予算の5千円使用したので
単元未満株購入は来月1月になります‼️
配当で再投資✨複利で資産を育てるぞ‼️
![]() |
本当の自由を手に入れる お金の大学 両@リベ大学長 朝日新聞出版 2020年06月19日頃 売り上げランキング :
|