おはようございます☀️
皆さんごきげんいかがでしょうか?
PUYOPAN blog管理人のぷよぱんです
今回は2021年に成し遂げたい事を
書いていこうと思います‼️
1.フルーツ畑作り
庭にフルーツ畑を作り、収穫して楽しむのが
今年の目標の一つ✨
できれば年中フルーツが楽しめればいいけれど
今育ててるのを植えてみてから考えよう🍊
そのためにはフルーツ畑を作らなければならない‼️
畑に植えるフルーツは集めて揃えてきた
みかんやマンゴーは種から、レモンは苗を買ってきました‼️
ドラゴンフルーツの株ももらえたので
そちらも植えていこうと思います✨
みかんやマンゴーはある程度育ってきたので
家のそばの原野をフルーツ畑にすべく伐採中です✨
原野は10年近くほったらかしのため雑草が多いこと🌲
その中でも特にススキが多く、桑の木も少しあるため
伐採した後のゴミをどうするかが問題💦
View this post on Instagram
2.自転車の倉庫
今は玄関に妻と長男の自転車が2台止めてありますが
来年は次男の自転車、さらに数年後には三男のも🚲
自転車購入予定のため玄関が狭くなるのは確実‼️
というか玄関なのに出入り困難になりそう💦
そのため家の前にある倉庫を改装して
自転車の出し入れができるようします✨
ですが倉庫の作りが鉄筋のため手が出しづらい💦
ネットで調べて改装しようと思います‼️
3.家計の管理
昨年11月より我が家の家計を
忙しい妻に変わり自分がする事に‼️
本格的に資産運用に興味を持ち、家計の支出管理を
計算して貯蓄・投資に回せるようにしていこうと思います✨
まず最初に光熱費などの固定費の支払いの口座をまとめる事にしました‼️
カード払いできるのはカードでポイントを
獲得し、1つにまとめて管理しやすく✨
年末に引き継いだのでごちゃごちゃしましたが
21年1月から月毎に家計の管理をまとめて
月末には収支を妻に報告し、家計の見直しなど
話し合い、将来設計などを考えていきたいと思います‼️
4.簿記3級の獲得
兼業畜産農家になり、確定申告を青色に変えたので
個人事業者としての経営の知識を得たいと思ってるのと
資産運用もしていて、簿記3級でも資格を持っていると
今以上に興味がわき、企業の財務状況がわかるようになり
資産運用にプラスになると判断したからです‼️
家計も任されたし、自分のスキルアップにも
繋がるので挑戦します✨
年度末は忙しくなるので、6月に受験を予定✨
妻が建築?工業?系の簿記資格持ってるので
アドバイスいただきながら勉強していく所存であります‼️
まとめ
全体の予定として3月までにはフルーツ畑の伐採と
自転車を倉庫に置けるようにすること‼️
優先順位は自転車の倉庫が先だな🚲
6月には3級簿記があるので今年前半は忙しくなりそうだな💦
体調を整えて計画的に進めるよう頑張っていきます‼️
ご愛読ありがとうございます✨
ブログランキングに参加しています‼️
応援よろしくお願いします🙇♂️