クローン病

【長期・短期】入院の時にあったら快適に過ごせる便利なもの4選!【生活用品】

初めての入院で何が必要なのかわからない!とお悩みの方や、持病・検査での繰り返し入院でこれがあったら便利だな〜と思ったことないですか?

過去に短期・長期の入院を、15回以上してきた僕が使用して便利だったり、あって良かった物を紹介していきます!

入院時に使用して便利だったもの4選

コンセントタップ

個室は分かりませんが、大部屋だと自分のベッドスペースについているコンセントって少ないですよね?
コンセントの穴を一つ、スマホの充電に使用したらあとは何も使えないってことないですか?
例えば電気シェーバーや、ゲームなど充電しておきたいものが2つ以上あるときです。

他にも充電したいものがあった時とかにコンセントタップがあったら便利でした。

僕が使用しているのは、壁付けタイプでUSBにも対応しているタイプ!
最近の機器ってUSBで充電するもの多くないですか?

なのでUSB対応のコンセントタップにしました!
スマホの充電器本体を忘れても、コードとこれさえあれば大丈夫です。

吸水マット

出典元:Amzon

吸水マットは、洗面用具の下に敷いて乾かすように必要でした。
入浴後に洗面用具が濡れたまま部屋に帰ってくるので、洗面用具の下がいつも濡れて困っていました。
タオルを敷いていましたが、タオルが乾きにくくて、なんか衛生的にも悪そうで悩みの種でしたね。

皿洗いをしていて吸水マットを見てこれだ!と思い即購入したのを覚えています。
洗面用具用なので、できれば大き目の吸水マットがいいと思います。

耳かき・メンボー

これは皆さんも必需品ではないですか?

お風呂上りや、耳の奥がかゆい時など必要な時に手元にあるとすぐに使えて便利!

なのでこれは必ず持っていきます!

最近はスマホに接続して耳の中が見えるようになっているタイプもあるみたいです。

爪切り

長期入院の場合、爪切りもあるといいですね。

暇つぶしにもなりますし、入院の時くらいじゃないですかね?
爪のメンテナンスができるのも。

せっかく購入するのなら、切れあじが鋭い匠の技の爪切りがおすすめ!

最後に

入院は誰だって避けたいものですが、体調が悪いときや検査などは体のために入院せずにはいられません。

体を十分に休めて精神的に安定するには入院を快適に過ごすことが一番です。

入院するなら、精神的にも快適に過ごせるように準備をしてください。

アフィリエイトブログ三種の神器

コノハウィング

  • 国内トップレベルのサーバー性能と表示速度!
  • ワードプレスの人気テーマが割引特典で購入!
  • 独自ドメインが2つ永久無料!
  • ブログ初心者には嬉しいワードプレスの簡単セットアップ!

A8.net

  • 無料で会員登録!
  • 自分のサイトやブログを持ってなくても登録OK!
  • セルフバックも可能!
  • 会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービス!

AFFINGER

  • SEOや収益化に効果的な機能が豊富!
  • 簡単に設置出来るランキング機能!
  • 複数のサイトで利用可能!
  • 利用者が多いので困ったら検索!

-クローン病
-